LEDには向きがありますので、取り付ける方向を間違えると光りません。
LEDの電極は、アノードとカソードと呼び、アノードからカソードへの一方通行で電流が流れます。
そのため、アノード側を高い電圧、カソード側を低い電圧になるようにします。
リードの長さで、アノードとカソードの判別ができます。
LED内部の電極の形でも判別できます。一般的には電極の大きいほうがカソードです。
※まれに電極の大きいほうがアノードのものもあります。
本キットでは大きい方がカソードのものです。
ハンダ付けする前にLEDの向きは必ず確認しましょう!
0コメント